2023/1 米・ケースシラー住宅価格指数 全国指数 上昇率 (実質、2022/12起点) -1.0% 



  • 米・ケースシラー住宅価格指数
  • 2023年1月
  • 全国指数
  • 名目値
  •  296.12ポイント
  • 実質値
  •  293.75ポイント
  •  実質値は、CPI-Uを用いて換算。
  • 実質価格上昇率・・・2022年12月の逆イールドを起点
  •  -1.0% 

fred.stlouisfed.org

 

2023/1 米・ケースシラー住宅価格指数 全国指数 -9.07% 実質・前年同月比 ▼

  • 米・S&P社
  • 2023年1
  • 米・ケースシラー住宅価格指数・・・全国指数
  •  296.1
  •  前月比(実質)、2.07%減
  •  前年同月比(実質)、9.07%減

fred.stlouisfed.org

 

2023年3月30日木曜日

2022/4Q 日本の家計・正味金融資産 +0.8% 前期比 △

  • 日本銀行
  • 2022年4Q末
  • 資金循環表
  • 日本の家計・正味金融資産(注)
  •  1644兆1856億円
  •  前期比、0.8%増
  • 注)日本の家計・正味金融資産は、資金循環表の家計・金融資産・負債差額を取得したもので、預金や株式、債券などの資産から、住宅ローン、消費者ローン、ショッピングローンなどの負債を控除した残高です。

 

2022/4Q 日本の公的債務 GDP比 239.6% ▼

  • 日本銀行
  • 2022年4Q末
  • 資金循環表
  • 日本の公的債務(注)÷名目GDP
  •  239.6%
  •  前期比、6.5ポイント減
  •  前年同期比、10.0ポイント減
  • 注)
  •  日本の公的債務=(国庫短期証券+国債・財融債+政府機関債+地方債)の各残高合計
  •  名目GDPは、季節調整済みの支出側。

 

2023/1Q 米・南部石油ガス事業者 事業活動度 +2.1 ▼

  • 米・ダラス連銀
  • 2023年1Q
  • 南部(第11地区*)石油ガス事業者の事業活動度
  •  プラス2.1ポイント
  •  前期比、28.2ポイント減
  • *第11地区とは、テキサス州、ルイジアナ州北部、ニューメキシコ州南部。

www.dallasfed.org 

 

2023年3月29日水曜日

2023/2 米・M2 前年同月比 -2.4% ▼


  • FRB
  • 2023年2月
  • 米・マネーサプライ(通貨供給量)統計
  • M2(季節調整後)
  •  21兆625億ドル
  •  前月比、0.6%減
  •  前年同月比、2.4%減

fred.stlouisfed.org

 

2023年3月28日火曜日

2023/1 不動研住宅価格指数 上昇率 (実質、2022/12~) -0.3% 



  • 日本不動産研究所
  • 2023年1
  • 不動研住宅価格指数
  • 首都圏総合指数(名目)
  •  115.23ポイント
  • 首都圏総合指数(実質)
  •  114.35ポイント
  •  実質価格は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて換算。
  • 実質価格上昇率・・・2022年12月の米国債・逆イールドを起点
  •  -0.3%

www.reinet.or.jp

 

2023/1 不動研住宅価格指数(首都圏) +7.36% 前年同月比 ▼



  • 日本不動産研究所
  • 2023年1月
  • 不動研住宅価格指数
  • 首都圏総合指数
  •  115.23ポイント
  •  前月比、0.49ポイント増
  •  前年同月比、7.36%増
  • 注) 不動研住宅価格指数とは、首都圏の中古マンションに関して、財団法人東日本不動産流通機構に登録された成約情報を活用し、同一物件の価格変化に基づいて算出された指数です。

www.reinet.or.jp

 

2023年3月27日月曜日

1975年~1979年 米・S&P500指数 名目と実質


  • 米・S&P500指数 名目と実質
  • 1975年1月~1979年12月
  • 増加率・・・1975年6月(新築住宅販売件数の反転)~1979年1月(逆イールド)
  •  名目値・・・7.9%増
  •  実質値・・・21.7%減
  •  注 実質値は、CPI-U(less shelter)を使用して求めた。

2023年3月26日日曜日

2023/3/17 米・金融環境指数 -0.23 △


  • 米シカゴ連銀
  • 2023年3月17日
  • 金融環境指数リスク指数(NFCI)
  •  マイナス0.23ポイント
  •  4週前比、0.09ポイント増

fred.stlouisfed.org

 

1973年~1975年 米・S&P500指数 名目と実質




  • 米・S&P500指数 名目と実質
  • 1973年1月~1975年12月
  • 増加率・・・1973年7月(逆イールド)~1975年6月(新築住宅販売件数の反転)
  •  名目値・・・12.7%減
  •  実質値・・・31.0%減
  •  注 実質値は、CPI-U(less shelter)を使用して求めた。

2023年3月25日土曜日

1970年~1973年 米・S&P500指数 名目と実質


  • 米・S&P500指数 名目と実質
  • 1970年1月~1973年12月
  • 増加率・・・1970年5月(新築住宅販売件数の反転)~1973年7月(逆イールド)
  •  名目値・・・39.1%増
  •  実質値・・・18.6%増
  •  注 実質値は、CPI-U(less shelter)を使用して求めた。

2023年3月24日金曜日

2022/4Q 米・家計の債務返済比率 9.70% △



  • FRB
  • 2022年4Q
  • 家計の債務返済比率(Debt Service Ratio)・・・対可処分所得
  •  9.70%
  •  前期比、0.01ポイント増

 

2023/2 米・新築住宅販売価格 中央値 上昇率 (実質、2022/12起点) -8.0% △



  • 米・商務省
  • 2023年2月
  • 月次調査
  • 新築住宅販売価格、中央値(名目)
  •  438,200ドル
  • 新築住宅販売価格、中央値(実質)
  •  432,231ドル
  •  実質価格は、CPI-Uを用いて換算。
  • 実質価格上昇率・・・2022年12月の逆イールドを起点
  •  -8.0%

 fred.stlouisfed.org

 

2023/2 米・新築住宅販売戸数 年率 64.0万戸 △

  • 米・商務省
  • 2023年2月
  • 米新築住宅販売戸数
  • 新築一戸建て住宅の販売戸数(季節調整済み)年率換算
  •  64.0万戸        
  •  前月比、1.1%増
  •  前年同月比、20.0%減

 

2023年3月23日木曜日

1968年~1971年 米・S&P500指数 名目と実質



  • 米・S&P500指数 名目と実質
  • 1968年1月~1971年12月
  • 増加率・・・1969年1月(2回目の逆イールド)~1970年5月(新築住宅販売件数の反転)
  •  名目値・・・25.4%減
  •  実質値・・・31.7%減
  •  注 実質値は、CPI-U(less shelter)を使用して求めた。

 

逆イールド発生から3か月後のイールドカーブと株価水準(S&P500)の比較

 2023年

2019年

2006年

2000年
1989年

注)
・株価チャートの垂直線が当該位置。
・1989年は既に順イールド(10Y-3M>0)に戻っているため、黒色線になっている。
・何れも、未だ景気後退に至っていない。

2023年3月22日水曜日

2023/1 米・自動車走行マイル数 +4.5% 前年同月比 △




 

  • 米・運輸省
  • 2023年1月
  • 自動車走行マイル数
  •  2725億マイル
  •  前年同月比、4.5%増

fred.stlouisfed.org 

2023/2 米・シラーPEレシオ(PER) 29.19 △


  • 米・NYSE,NASDAQ
  • 2023年2月
  • シラーPEレシオ
  •  29.19
  •  前月比、0.65ポイント増

www.multpl.com

 

2023年3月21日火曜日

2023/3/10 米・金融環境指数 -0.35 △


  • 米シカゴ連銀
  • 2023年3月10日
  • 金融環境指数リスク指数(NFCI)
  •  マイナス0.35ポイント
  •  4週前比、0.02ポイント増

fred.stlouisfed.org