2025年10月4日土曜日

2025/9 日本の株価 (日経平均、実質) 上昇率(2020/8基準) +69.8% △

 


  • 日本経済新聞社・・・ダウンロードセンター
  • 2025年9月
  • 日経平均株価
  •  (名目)
  •  44、932円
  •  (実質)
  •  39、282
  •  実質価格は、2020年8月を起点に、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて計算した。
  • 実質価格上昇率
  •  +69.8%

2025/8 米・高重量トラック販売台数 (改定値) 前年同月比 -19.0% ▼


  • 米・商務省
  • 2025年8月・・・改定値
  • 高重量トラック販売台数・・・季節調整後、年率換算
  •  40.0万台
  •  前月比、5.2%減
  •  前年同月比、19.0%減

fred.stlouisfed.org

 

2025/9 日本の株式配当利回り(東証プライム) 2.16% ▼

  • 日本取引所グループ
  • 2025年9月
  • 東証プライム市場 加重平均株式配当利回り
  •  2.16%
  •  前月比、0.06ポイント減
  • 注) グラフの配当利回りの対象データは以下の通り
  •    1998年1月~2022年3月・・・東証1部
  •    2022年4月~・・・東証プライム

 www.jpx.co.jp

 

2025年10月3日金曜日

2025/9 日本の長期金利  +1.662% △


  • 財務省
  • 2025年9月・・・月末時点
  • 日本の長期金利(10年物国債利回り)
  • 名目
  •  プラス1.662%
  •  前月比、0.049ポイント増
  • 実質
  •  マイナス1.975%
  •  前月比、0.046ポイント増
  • 注) インフレ率:消費者物価指数(東京都区部持家の帰属家賃を除く総合)の前年同月比

 

2025/3Q 日銀短観 大企業・製造業DI +14 △


  • 日本銀行
  • 2025年3Q
  • 短期経済観測(短観)
  • 大企業・製造業の業況判断DI
  • プラス14
  •  前期比、1ポイント増
  • 大企業・非製造業の業況判断DI
  • プラス34
  •  前期と変わらず
  • 中小企業・製造業の業況判断DI
  • プラス1
  •  前期と変わらず
  • 中小企業・非製造業の業況判断DI
  • プラス14 
  •  前期比、1ポイント減

www.stat-search.boj.or.jp

 

2025/9 日本の株価 (日経平均、月初、実質) 前月比 +6.0% △

  • 日本経済新聞社
  • 2025年9月
  • 日経平均株価(名目)・・・月初日終値
  •  44、933円
  •     前月比、5.2%増
  • 日経平均株価(実質値)
  •  37、234円
  •     前月比、6.0%増
  • 注)
  •  実質値は、2009年5月の街角指数の反転を起点に、消費者物価指数(東京都区部持家の帰属家賃を除く総合)の前年同月比を用いて求めている。

indexes.nikkei.co.jp

 

2025/9 日本の株式時価総額 対GNI比 163.5% △


  • 東京証券取引所、内閣府
  • 2025年9月
  • 日本の上場株式時価総額対GNI比
  •  163.5%
  •  前月比、1.9ポイント増
  • 注)上場株式時価総額合計・・・東証に上場している国内企業の月末時点の株式時価総額の合計

www.jpx.co.jp

 

2025年10月2日木曜日

2025/6 国交省不動産価格指数 (南関東圏・住宅総合) 前年同月比 +6.0% △

  • 国土交通省
  • 2025年6月
  • 不動産価格指数
  • 南関東圏の住宅総合指数
  •  (名目)
  •  157.2ポイント
  •  前月比、1.9ポイント増
  •  前年同月比、6.0%増
  •  (実質)
  •  130.33ポイント
  •  前月比、2.0ポイント増
  •  前年同月比、1.1%増
  • 実質値は、2009年3月(街角指数・一致指数の12ヶ月移動平均の反転)を起点に、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を適用して求めた。

www.mlit.go.jp

 

2025/8 新設住宅着工戸数 前年同月比 -9.8% ▼


  • 国土交通省
  • 2025年8月
  • 建築着工統計
  • 新設住宅着工戸数
  •  6万275戸
  •  前年同月比、9.8%減

 

2025/8 米・資産価格上昇率 (実質) 資産種類別比較

 






  • 実質値は、CPI-U(less shelter)を用いて計算している。
  • 比較のために、縦棒グラフはスケールを統一している。
  • 2025/8 米・新築住宅販売価格 (中央値、実質) 上昇率 (2020/5基準) -3.6% △

     


    • 米・商務省
    • 2025年8月
    • 月次調査
    • 新築住宅販売価格、中央値(名目)
    •  413,500ドル
    • 新築住宅販売価格、中央値(実質)
    •  304,507ドル
    •  実質価格は、CPI-Uを用いて換算。
    • 実質価格上昇率・・・2020年5月基準
    •  -3.6%

    2025年10月1日水曜日

    2025/7 米・ケースシラー住宅価格指数 (全国指数、実質) 上昇率(2020/5基準) +11.3% ▼

     


    • 米・ケースシラー住宅価格指数
    • 2025年7月
    • 全国指数
    • 名目値
    •  326.43ポイント
    • 実質値
    •  241.57ポイント
    •  実質値は、CPI-Uを用いて換算。
    • 実質価格上昇率・・・2020年5月基準
    •  +11.3% 

    fred.stlouisfed.org

    2025/7 米・ケースシラー住宅価格指数(全国指数) 前年同月比 +1.66% ▼

    • 米・S&P社
    • 2025年7
    • 米・ケースシラー住宅価格指数 (全国指数)
    •  名目
    •   326.4
    •   前月比、0.06%減
    •   前年同月比、1.66%増
    •  実質
    •   165.1
    •   前月比、0.51%減
    •   前年同月比、5.68%減
    • 注 
    •  実質値は、2009年10月を起点に、CPI-U(less shelter)を使って計算した。

    fred.stlouisfed.org

     

    2025/8 日本の資産価格 (実質) 上昇率の比較(2020/8 基準)

     




  • 実質値は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて換算。
  • 比較のために、縦棒グラフはスケールを統一している。
  • 2025/8 ガソリン卸売価格 (全国平均、実質) 上昇率 (2020/8基準) +16.6% △

     


    • 資源エネルギー庁
    • 2025年8月
    • 石油製品価格調査
    • レギュラーガソリン卸売価格(名目)・・・全国平均
    •  140.10円/リットル
    • レギュラーガソリン卸売価格(実質)・・・全国平均
    •  121.50円/リットル
    •  実質価格は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて換算。
    • 実質価格上昇率・・・2020年8月を起点
    •  プラス16.6%

    2025年9月30日火曜日

    2025/7 不動研住宅価格指数 (実質) 上昇率(2020/8基準) +26.8% △

     


    • 日本不動産研究所
    • 2025年7
    • 不動研住宅価格指数
    • 首都圏総合指数(名目)
    •  136.79ポイント
    • 首都圏総合指数(実質)
    •  119.04ポイント
    •  実質価格は、CPI(東京都区部持ち家の帰属家賃を除く総合)を用いて換算。
    • 実質価格上昇率・・・2020年8月基準
    •  +26.8%

    https://www.reinet.or.jp/?page_id=14347

    2025/7 不動研住宅価格指数(首都圏総合) 前年同月比 +10.47% △



    • 日本不動産研究所
    • 2025年7月
    • 不動研住宅価格指数
    • 首都圏総合指数
    •  136.79ポイント
    •  前月比、2.46ポイント増
    •  前年同月比、10.47%増
    • 注) 不動研住宅価格指数とは、首都圏の中古マンションに関して、財団法人東日本不動産流通機構に登録された成約情報を活用し、同一物件の価格変化に基づいて算出された指数です。
    日本不動産研究所

    2025年9月29日月曜日

    2020/5~2025/8 米・新築住宅販売価格(中央値、実質) 上昇率 -3.6%

     

    • 米・新築住宅販売価格 中央値
    • グラフ表示期間・・・2020年1月~2025年8月
    • 増加率計算期間・・・2022年5月(逆イールド)~2025年8月(直近)
    •  名目値・・・30.9%増
    •  実質値・・・3.6%減
    •  注 実質値は、CPI-U(less shelter,季節調整調整前)を使用して求めた。

     

    2025年9月27日土曜日

    2025/8 米・可処分所得 (年率換算、実質) 前年同月比 +1.94% △


    • 米・商務省
    • 2025年8
    • 個人所得・消費支出統計
    • 実質可処分所得
    •  18兆972億ドル・・・2017年基準
    •  前月比、0.11%増
    •  前年同月比、1.94%増

     

    2025/8 成田・羽田空港貨物取扱量 前年同月比 +9.9% △

    • 東京税関
    • 2025年8月
    • 成田空港・羽田空港貨物取扱量
    • 成田・羽田両空港の航空貨物取扱量の合計
    •  23.12万トン
    •  前年同月比、9.9%増

    www.customs.go.jp

     

    2025/8 米・コアPCE 前年同月比 +2.91% △


    • 米・労働省、商務省
    • 2025年8月
    • 米・個人消費者支出統計
    • コアPCE
    •  126.705
    •  前年同月比、2.91%増
    • 米・消費者物価(CPI)統計
    • コアCPI
    •  329.793
    •  前年同月比、3.11%増

    fred.stlouisfed.orgfred.stlouisfed.org