2025年2月9日日曜日

2025/2/8 News

 

calculatedrisk.substack.com

This early data suggests that the January existing home sales report might show a year-over-year increase. If so, this would be the fourth consecutive year-over-year gain following several years of year-over-year declines (since July 2021). 

 

www.jetro.go.jp

 

econbrowser.com

溜池通信 : 日米首脳会談と自由貿易の行方

http://tameike.net/pdfs8/tame806.PDF

思うに米国企業は最先端分野の開拓が得意であり、前述の通りテック企業が途方もない進化を遂げ、今や「マグニフィセントセブン」と呼ばれる 7社が巨額な時価総額を誇っている。

その反面、往時のエクセレントカンパニーが、容易に没落してしまう傾向がある。特に製造業においては、ボーイング、GM、GE、IBM など、そういう例は枚挙に暇がない。たぶん資本と人材の流動性が高過ぎて、企業の新陳代謝が早いのである。 

米国における重厚長大型の製造業の再生は、関税という「守り」だけでは困難であろう。かならずや追加の設備投資という「攻め」が必要になる。ところが今の米国経済では、製造業のようにROEの低い業態にはカネが集まらず、優秀な人材も集まってこないのである。 

0 件のコメント:

コメントを投稿