2025年4月22日火曜日

2025/4/21 News

 

www.nli-research.co.jp

東京23区の新築マンション価格は前年比+13%上昇した。エリア別では、資産性を重視する傾向が強まり「都心」は前年比+29%、「タワーマンション」は前年比+25%上昇した。

東京(港区元麻布)のハイエンドクラスのマンション価格を「100.0」とした場合、香港は「258.7」、ロンドンは「206.3」、ニューヨークは「140.8」、シンガポール「138.6」となっている。東京の住宅価格は、世界の主要都市と比べると円安の影響などもあり、低い水準にある。

東京23区でマンション購入を検討している層に、現在のマンション価格に関する認識を質問したところ、「購入をためらうほど高い」(57%)との回答が最も多く、次いで「購入を諦めるほど高い」(27%)が多かった。

 

www.nli-research.co.jp

EUは、対米交渉の行方が見通せず、報復に関わる重大なリスクを意識せざるを得ない状況で、FTAの締結などを通じた貿易パートナーの多角化のギアを上げている。

 

USDA とうもろこし:モルドバ、カンボジア、ケニアで生産量が引き下げられたものの、EU、タンザニア、ホンジュラスで生産量が引き上げられたこと等を受け、前月より上方修正された。

USDA とうもろこし: EUについては、ルーマニア、ブルガリアで生産量が引き下げられたものの、ポーランド、クロアチア、フランス、ドイツで引き上げられたこと等から、前月より上方修正された。

USDA とうもろこし:世界全体の生産量は前年度より減少する見通し。世界の消費量は前年度より増加する見通し。期末在庫量は、生産量が消費量を下回るため、前年度を下回る見通し。 

 

news.yahoo.co.jp

 

www.jetro.go.jp

 

日本の長期金利、1.288%に低下

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

 

www3.nhk.or.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿